【副業詐欺】に要注意!インスタ副業・LINE副業などを見極める方法!

【副業詐欺】に要注意!インスタ副業・LINE副業などを見極める方法!

こんにちは、パンプ松本です。

初めにはっきりと申し上げますと、簡単に稼げる副業やシステムというものは現状では存在しません。

もちろんゼロではありませんが、限りなく少ないものということを前提として捉えておいてください。

今回は、インスタ副業・LINE副業などの【副業詐欺】を見極める方法について解説していきます!

みなさんが副業を探す上で、怪しい副業案件や情報商材に騙されないよう、確実に見分けられるポイントをわかりやすく伝えますので、ぜひ最後までご覧ください。

【はじめに】

当ブログでは、怪しい情報商材や副業案件などを検証し、

  • 契約してしまった場合の解約方法や返金のアドバイス
  • 副業で稼ぐためのアドバイス
  • 副業案件の紹介

などをおこなっています!

この記事へ辿り着いてお読み頂いたのも何かの縁だと思います。
あなたに合った副業を見つけませんか?

この案件のことでお悩みであればご相談ください!

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

詐欺案件が見られる主なSNSツール4選

近年になってさまざまなSNSツールが世の中に広がっています。

利用している多くの方が、「眺めない日はない」というほど人々を魅了するコンテンツに溢れています。

しかも、それが無料で利用できてしまうことからこれからも益々加速していくのではないでしょうか。

このように人が集まるところには、必ず人を騙してお金を稼ごうとする副業案件や情報商材が生まれます。

現在、詐欺案件が横行しているSNSツールは次の4つです。

インスタグラム

インスタグラムでは広告が詐欺に用いられるケースが発生しています。

主なジャンルは、スマホアプリで稼ぐような副業案件や偽ブランド品販売などのダミー通販サイトなどです。

ダミー通販サイトでは、購入した商品が届かないケースや商品の写真や説明とは異なるものが届くケースが発生しています。

さらに、最悪のケースは個人情報が抜き取られアカウントが停止したり、クレジットカードが不正利用される可能性もあるため注意が必要です。

また、「海外で悠々暮らしている」画像などをアップし、セールストークでなんらかの勧誘をする手口も往々にして発生していますので気をつけましょう。

過去に検証した中には次のような副業案件がありました。

LINE

LINEでは、スタンプを使った副業案件が見られます。

「スタンプを送るだけで」「写真を撮って送るだけ」など多様な副業案件があり、LINEを使えば、これ以外にもさまざまな副業にスケールできます。

公式LINEへの友達追加を目的としてオプトインアフィリエイトは、もはやいいうまでもなく主流になっており、登録後は高額な商品を販売することも可能です。

大人を狙った副業案件ばかりではなく、子供の課金を狙ったゲームサイトへの勧誘なども見られるため、多くのことに気を配らなければなりません。

過去に検証したLINE副業は以下をご覧ください。

Twitter

Twitterで当たり前のように行われているのが、リツイート詐欺です。

リツイートした人に抽選券が与え、現金や高額商品をプレゼントするという手口ですが、実際には個人メッセージにてさまざまな勧誘や請求を行います。

当選手続きとして個人情報を記入させたり、広告のクリックをさせたり、メルマガ登録を求めたりするケースがこれまでは見られました。

このほかにもチャットレディーや出会い系のサクラなど、危険が伴う副業が紹介されるケースもありますので、注意しましょう。

YouTube

YouTubeで一躍、副業案件が注目されるようになったのは、「副業マスター山下」の存在があったからではないでしょうか。

「122万メーン」はいまでも忘れられません。

ただしYouTubeには、ほかにも無数に広告が存在しており、本物に紛れた怪しい副業案件を見分けるのが大変です。

過去記事をご参考ください。

よく見られる副業案件の仕事内容

次に紹介するのはよく見られる副業案件の仕事内容です。

数多くある副業案件の中でもこれらを押さえておくことで回避できる可能性が高まります。

会員登録詐欺

高時給の仕事を紹介すると、サイトへの登録促す手口です。

実際に登録すると、情報サイトへの登録料や月額利用料などを請求されることがあります。

登録するとお金がもらえるかと思いきや、実際にはお金を請求されるという悪質な手口です。

実際に紹介される仕事もあまり稼げない可能性もありますので、安易な登録はやめましょう。

ネットショップ・ブログ・アフィリエイトなどのコンサルティング詐欺

ネットショップやブログ、アフィリエイトが簡単に行える」といったコンサルティング詐欺も多く見られます。

特徴として、「利用者はサイトの制作や難しい作業は一切おこなわず、広告を貼り付けるだけなどの初期設定で稼げる」といった内容のものが多く見られます。

中には、紹介ページが事細かく、長い説明で記載されているものもありますが、基本的にはこれらを運営しても簡単に稼げる保証はありません。

登録した後は大したサポートも行われず、そのままいなくなっているケースもあるので注意が必要です。

情報商材詐欺

情報商材も昔からある詐欺の手法の一つです。

FXの自動売買ツール、通称EAやアフィリエイトのノウハウ、書籍などがその例です。

しかし、全ての情報商材が稼げないわけではありません。

中には稼げる商材もあるため見分けるのが大変です。

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

副業案件・情報商材を見分ける4つのポイント

実際にその副業案件が稼げるのかどうか、見分けるポイントを4点解説します。

セールストーク

例えば、その副業を紹介する人物が

  • ハーバード大学卒業
  • オックスフォード大学准教授
  • 株式会社〇〇を経営

などという経歴に記載されていた場合、単純に「すげーな」と思ってしまう人もいらっしゃることでしょう。

また、「あなたの生活が一変します」などの根拠のない言葉にも要注意です。

「毎日の労働に疲れていませんか?」「当案件なら在宅で簡単に収入を得ることができます」

などというセールストークは常套句です。

このような証拠もない言葉が多く使われているサイトはまず疑いの気持ちを持ちましょう。

短時間・高収入

1日10分で1万円目指せる!

このような言葉もよく見られますが、根拠がなければただの出まかせです。

これを示すために、通帳や取引結果の画像などで収入があったことをアピールするといった手口は多く見られます。

しかし、そのそうな画像での証明は、誰でも加工・偽装が行えるため信用できるエビデンスにはなりません。

動画

YouTubeなどの広告では、動画を利用した手法が横行しています。

ただし、サイトと同じく証拠になるものが提示されていなかったり、仕事内容自体が語られることはないため、比較的に判断しやすいのではないでしょうか。

また、広告費用にお金がかけられないため、基本的には内容が雑で数人の人による談笑のような動画が多いように感じます。

初期費用・バックエンド商品

副業案件には初期費用が無料と記載されていながら、後から高額なプランを勧誘されることがあります。

また、初期費用として定額で登録させ、少し稼がせてから高額な請求をするケースもありますので、安易に「無料」という言葉を信じすぎないようにしましょう。情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

【副業詐欺】の注意点・まとめ

この記事では、副業詐欺に騙されないよう見分けられるポイントを紹介しました。

この記事をおさらいすると次の通りです。

  • SNS広告は稼げる証拠内容があるのかチェックしよう
  • セールストークには要注意
  • 「無料」に釣られるな

この記事が副業案件や情報商材を始めようとしている方のお役に立てば幸いです。

副業案件や情報商材にお悩みの方へ

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。

当ブログを運営担当者 パンプ松本です。

簡単に稼げる副業」を探し、当案件にたどり着いた方は多いのではないでしょうか。

軽はずみな気持ちでこのような副業案件に登録し、しつこい勧誘にあったり初期費用を払ってしまったという方はいらっしゃいませんか?

もしいらっしゃれば私にご相談下さい。

そうすれば、あなたの悩みは解決するかもしれません。

また、当ブログでは、「副業で稼ぎたい方へアドバイス副業紹介をしています。

気になった方は下記の公式LINEアカウントに登録していただき、「ブログ見ました」とお気軽にご相談ください。

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事