
【ビーワク(be work)】は副業詐欺?内容や口コミを調査!
今回は、【ビーワク】という副業案件について調査していきます。
なんと、ここ数年で支給されるボーナスは約10万円減少しています!
しかもこれは夏と年末合わせてではなく、それぞれが減っているため、年間にすると平均20万円も減っているのです。
原因はコロナウイルスによる景気の後退ではないかと思われます。
そんな最中、いつ日本を含む世界の景気がよくなるのかと、不安を抱える人は多いのではないでしょうか。
近頃、そんな不安に乗じた副業案件や情報商材が横行しています。
今回検証する【ビーワク】はどのようなビジネススタイル、収益システムをしているのでしょうか。
【はじめに】
当ブログでは、怪しい情報商材や副業案件などを検証し、
- 契約してしまった場合の解約方法や返金のアドバイス
- 副業で稼ぐためのアドバイス
- 副業案件の紹介
などをおこなっています!
この記事へ辿り着いてお読み頂いたのも何かの縁だと思います。
あなたに合った副業を見つけませんか?
この案件のことでお悩みであればご相談ください!

【ビーワク】be workの概要
はじめに【ビーワク】の紹介ページに記載されている情報をまとめましたので、次をご覧ください。
- コンサルタント監修
- 稼げる副業ランキング1位
- こんな悩み・苦労ありませんか?
「働いても常にお金がない状態が続いている」
「アルバイトや派遣といった非正規では稼げない」
「借金を返済したい」
「人間関係が嫌になり仕事が続かない」
「副業をやっても稼げたことがない」 - 【ビーワク】とは?
- 【ビーワク】はこんな人にオススメ
一人で稼ぎたい
ビーワクはサービスの全てがスマホ作業となるため、収入発生まで一人で黙々と取り組むことができます。品源関係が嫌で誰かと作業するようなことが嫌いという人にもおすすめ。
簡単で単純な副業がやりたい
せっかく始めても難しかったりスキルや知識が必要になると副業は続きません。ですが、ビーワクは全ての人が簡単に取り組めるようコンサルタント監修の下サービスが作られました。副業初心者でも安心して始めることができる。
副業でもしっかり稼ぎたい
ビーワクは利用している多くの人が月収で10万円や20万円を達成している。無料サービスでリスクもない。
- 完全無料で利用できる
- 作業時間は自分で決める
- わからないことがあれば24時間運営が徹底サポート
- 1ヶ月あたりの収入事例
自分は今無職です。無職でも【ビーワク】をやっているので、月に25、6万円くらいの収入があります。正直このくらいあったら働く必要がない・・・しかもビーワクでやってるのは超単純作業だから全く苦にならないし笑マジでこれやってない人損してるレベルだと思いますよ。
などなど・・・
- 登録は公式LINEに友達追加
- ビーワク開始の流れ
ステップ①
ビーワク公式LINEアカウントに友達追加
ステップ②
副業開始のためのアンケート回答
ステップ③
副業開始
【ビーワク】は完全無業で副業案件を紹介している媒体のようです。
紹介している副業はどれもスマホ作業で簡単に行える内容で、月に20万程度稼げると記載されています。
しかし、具体的な作業内容なビジネスモデル、収益システムについては記載が一切ないためわかりません。
コンサルタント監修とありますが、どのような内容なのでしょうか。
次の章では、実際に公式LINEアカウントに登録して検証していきます。
【ビーワク】be workに登録して検証してみた!
【ビーワク】の公式LINEアカウントに登録してみました!
登録者数は400人程度、まだ始めたての副業案件なのでしょうか。
しかし、しばらくメッセージを待っていましたが、一言たりともアクションはありません。
タイミングが悪かったか、すでにサービスを運用していないか、あるいはオプトインアフィリエイトの可能性があります。
これまで調べてきた案件に多く使用されいた手法であるため、注意が必要です。
【ビーワク】be workのビジネスモデルは?
紹介ページによると、【ビーワク】は無料で副業案件を紹介している媒体なのですが、実際のところはオプトインアフィリエイトの可能性が高いのではないかと思われます。
そうしなければこの【ビーワク】が収入を得る方法がないための推測によるものですので、ご了承ください。
【ビーワク】be workの特定商取引法の表記
【ビーワク】には特定商取引法の表記がありません。
そのため、運営している会社名や代表者だけでなく連絡先や商品に関しての記載などの全くわかないままです。
このようなデジタルコンテンツの場合、非常に重要な判断材料になるため必ずチェックするようにしましょう。
訪問販売はネット販売、情報商材などにおける業者と消費者の紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制や紛争を回避するための規制、及びクーリングオフ制度などを設けています。
【ビーワク】be workの口コミや内容を調査
【ビーワク】の口コミや評判には、「オプトインアフィリエイト」「名前を変えて再投稿している?」などの記載が見られました。
また、【ビーワク】のホームページは、ペライチというホームページ作成サービスで作られています。
ペライチとは、誰でも簡単にホームページが作れるサービスで、ライトプランなら月額1,000円程度でホームページを作り掲載できるサービスです。
たしかに安い費用でホームページが持てるなら、少し画像やレイアウトを変更するだけで同じ手法が使えます。
ユーザーは気づかないかもしれませんが、このような手法で運営している副業案件は多数ありますので注意が必要です。
【ビーワク】be workの検証結果まとめ
ここまで、【ビーワク】について解説してきました。
この記事をおさらいすると次の通りです。
- ビジネスモデルや収益システムが不明
- 紹介ページには具体的な情報が記載されていない
- オプトインアフィリエイトの可能性がある
- 口コミや評判では「名前を変更しての使い回し案件では?」との記載があった
この記事が、【ビーワク】を始めようとしている方のお役に立てば幸いです。
おわりに
ここまでご覧いただきありがとうございました。
当ブログを運営担当しています、パンプ松本です。
「簡単スマホで稼げる」
「在宅で好きな時に稼げる」
「即日収益発生!」
などのセールスライティングに誘惑され、よくわからない副業案件や情報商材に登録していませんか?
無料で副業が始められる副業案件でも、登録後に高額なサービスを販売されるケースは多々あります。
もし、そのような状況にあり、困っている方がいらっしゃれば私にご相談ください。
そうすれば、その悩みは解決できるかもしれません。
また、当ブログでは、「副業で稼ぎたい方へ」アドバイスや副業紹介をしています。
気になる方は、下記より私の公式LINEアカウントに登録していただき、「ブログ見ました」とお気軽にご相談ください。
もちろん相談は無料とさせていただいております。
将来のためにコツコツ稼ぎつつスキルを磨きませんか?
