
今回は、【スマホDEモニター】という副業案件について調査します!
初めにお伝えしておきます!【スマホDEモニター】で稼げる可能性は低いでしょう!
何やら「スマホで稼げる副業」ようですが、いかにも怪しく副業詐欺の可能性もなきにしもあらずです。
そこで、私、パンプが身を呈して物販・副業詐欺チェッカーとなり当案件のサイトや口コミ、評判を調べて参ります。
【スマホDEモニター】は一体どのようなビジネスモデル、収益スタイルなのでしょうか。
実際に稼げるのかどうか、みなさんが個々に判断できる情報を調査し、まとめていきます。
この記事を読めば以下の内容が理解できます。
- 本当に稼げるのか?
- ビジネスモデル
- 目的
- 費用
- 本当に稼げる副業情報
【はじめに】
最近では、YouTube(ユーチューブ)広告やInstagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター)などのSNSサイトやLINE(ライン)、メールなどで当たり前のように詐欺副業の広告やアカウントが出回っています。
そのため、数多くの方が騙され、返金やクーリングオフに応じてもらえないというケースも少なくありません。消費者センターや警察、弁護士に相談したが相手にしてもらえない方もいらっしゃることでしょう。
そこで当ブログでは、怪しい情報商材や副業案件などを検証し、
- 契約してしまった場合の解約方法や返金のアドバイス
- 副業で稼ぐためのアドバイス
- 副業案件の紹介
などをおこなっています!
この記事へ辿り着いてお読み頂いたのも何かの縁だと思います。
あなたのお困りごとを解決し、あなたに合った本当の副業を見つけませんか?
この案件のことでお悩みであればご相談ください!
目次
【スマホdeモニター】は稼げるのか?ランディングページの内容を調査
まずはじめに、【スマホdeモニター】のランディングページ内容をまとめましたので、以下をご覧ください。
- スキマ副業No.1
- スキマ時間でOK・場所服装自由・登録や面接なし・報酬は即日GET
- 今だけ診断を受けた人から毎月500名様に抽選で10,000円のプレゼント生活応援キャンペーン中
- 登録の流れ
- 30秒の診断を受ける
- 公式LINEを友達追加
- あなたに合ったモニターをご紹介
- スキマ時間でできる簡単な副業をたくさん紹介している
- スマホでアンケート回答(時給換算1,500円〜)
- ジム会員様のお食事管理(スマホかパソコンで可)
- ネットで買い物代行(ネットが苦手な人のお役に立つ)
- 企業から送られてくる商品の感想回答!(あなたの意見が商品開発にいかされます)
- 1日15分〜OK
- 利用者続々30,000人突破
- 利用者の声
スキマ時間に副業で報酬GETなんて夢見たいです。日払いOKでお金がない時に助かりました。年金以外の収入源が確保できて安心感が生まれました。
などなど・・・
- 適正アンケート内容
- 性別
- 年齢
- 副業経験
- 自分のスキルを活かした副業がしたいか?
- 自分が成長できるような副業がしかいか?
- 副業から利益を得た経験はあるか?
- 副業から受け取りたい報酬の目安はどのくらいか?
【スマホdeモニター】の公式LINEに友達追加して開始
ランディングページからは【スマホdeモニター】が誰でもできる簡単な副業を紹介していることがわかります。
なにやらアンケートや商品のレビューで稼げる副業のようです。
CM放映中との掲載もありますが、私自身は見たことがありません。
YouTube広告などの間違いでしょうか?
副業例には簡単にできそうな仕事が記されていましたので、早速登録して検証していきます!
【スマホdeモニター】に登録して検証してみた!
【スマホdeモニター】の公式LINEアカウントに移行すると上記のフリーワークが表示されます。
気になるのは所在国がタイであることです。
海外に拠点を置いている企業が管理している場合、日本の金融取引法や特商法などの規則が適応されない可能性がありますので、注意が必要です。
登録後の流れ
公式LINE登録後は、グループラインでさまざまな人物からの実績画像や暮らしぶりがメッセージにて飛び交います。
しかし、こちらの問いかけには一切応答がないことからおそらくbotがメッセージを自動送信していることが予想されます。
メッセージの中には、副業の案内としてURLが2つ送られてきます。
しかし、その案内を開いた先には新たな公式LINEアカウントへの登録をしなければ進めないようになっています。
この手法はオプトインアフィリエイトの可能性があります。
これまで調べてきた案件に多く使用されいた手法であるため、注意が必要です。
稼げる副業は存在する?
案内にあった他の公式LINEアカウントに登録しましたが、いっこうに仕事の紹介はありませんでした。
やはり、オプトインアフィリエイトの可能性があります。
この案件のことでお悩みであればご相談ください!
【スマホdeモニター】の気になる口コミや評判は?
スマホdeモニターの口コミや評判を調査しましたが、検索には何もひっかからず、同じような名前の副業ばかりが表示されました。
【スマホdeモニター】の特定商取引法の表記がない?
【スマホdeモニター】には特定商取引法の表記がありませんでした。
このようなデジタルコンテンツに特商法の表記は非常に重要になりますので、必ずチェックするようにしましょう!
表記がなければ、運営事業者や連絡先、所在地、販売価格、返金・返品についてなどの詳細がわからず、問題が生じた際には対応できません。
訪問販売はネット販売、情報商材などにおける業者と消費者の紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制や紛争を回避するための規制、及びクーリングオフ制度などを設けています。
【スマホdeモニター】の検証結果・まとめ
この記事では、【スマホdeモニター】について検証してきました。
おさらいすると次の通りです。
- 仕事の紹介がなかった
- オプトインアフィリエイトの可能性がある
- 特定商取引法の表記がない
この記事が【スマホdeモニター】を始める方のお役に立てば幸いです。
この案件のことでお悩みであればご相談ください!
お困りの方・本当に稼げる副業をお探しの方へ
今回は、【スマホdeモニター】を調査しましたが、いかがでしたか?
「この案件稼げる?」と疑問に思った際には一度ご相談いただければ、私の方で判断し、正確な情報をお伝えできると自負しております。
また、すでに【スマホdeモニター】や同じ手口の案件に登録してしまい、お困りの方もいらっしゃることでしょう。
もし、お困りであれば私にご相談ください。
そうすればあなたのお金が返金され、悩みが解決できるかもしれません。
また、私は数々の副業経験があります。
その経験により、あなたに正しい副業を紹介できます。
気になった方、本気で稼ぎたい方は、下記より公式LINEに登録していただき、「ブログ見ました」とお気軽にご相談ください。
\\パンプ松本に相談してみる//