【リッチライフスタイル】吉田塾で学べるHigh&Lowは投資詐欺?

パンプ松本
こんにちは、パンプ松本です。

今回は、リッチライフスタイルという副業案件について調査します!

初めにお伝えしておきます!リッチライフスタイルで稼げる可能性は低いでしょう!

何やらリッチライフスタイルは、複数の副業案件を紹介しているようです。

中には吉田塾のHiGH&LOWという怪しい投資案件も!

本当に稼げるのでしょうか。

これまでも、このようなセールスライティングやトークを用いた怪しいサービスは数多くありました。

そこで、私、パンプが身を呈して副業詐欺チェッカーとなり当案件のサイトや口コミ、評判を調べて参ります。

リッチライフスタイルとは、一体どのようなシステムになっているのでしょうか。

実際に稼げるようになるか、みなさんが個々に判断できる情報を調査し、まとめていきます。

この記事を読めば以下の内容が理解できます。

  • 本当に稼げるのか?
  • ビジネスモデル
  • 目的
  • 費用
  • 本当に稼げる副業情報

【はじめに】

最近では、YouTube(ユーチューブ)広告やInstagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター)などのSNSサイトやLINE(ライン)、メールなどで当たり前のように詐欺副業の広告やアカウントが出回っています。

そのため、数多くの方が騙され、返金やクーリングオフに応じてもらえないというケースも少なくありません。消費者センターや警察、弁護士に相談したが相手にしてもらえない方もいらっしゃることでしょう。

そこで当ブログでは、怪しい情報商材や副業案件などを検証し、

  • 契約してしまった場合の解約方法や返金のアドバイス
  • 副業で稼ぐためのアドバイス
  • 副業案件の紹介

などをおこなっています!

この記事へ辿り着いてお読み頂いたのも何かの縁だと思います。

あなたのお困りごとを解決し、あなたに合った本当の副業を見つけませんか?

この案件のことでお悩みであればご相談ください!

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

目次

リッチライフスタイルの概要

まずは【リッチライフスタイル】がどのような内容なのか把握するため、紹介ページに記載されている仕事に関しての情報を下記にまとめました。

リッチライフスタイルの概要
  • スマホだけで稼げる
  • 放置するだけで稼げる
  • 初心者、未経験者歓迎
  • LINEで稼ぎ方を教えてくれる
  • 空いた時間を使って月収100万円も夢じゃない?
  • 初期費用なし
  • 稼げる3つのポイント
    初心者、未経験者でもすぐに稼げる
知識や複雑な技術は一切不要。初期費用もなく始められます。
時間がなくても稼げる

働いている間の休憩時間、睡眠前の動画を見てる時間などの隙間時間を代用し、好きな時間で稼げる
ほぼほったらかし作業でも圧倒的な収益率
公式LINEに送られてくる情報に従って作業するだけでほとんどほったらかしで行える。コロナによって職を失ってしまった方も今や大企業の役員より稼いでいる。
  • ユーザー声がいくつか記載されている
    この副業に出会って人生180度変わりました
    幼稚園に通う女の子と小学校に通っている男の子がいてまだまだヤンチャ盛りで働きに出る余裕はありませんでした。旦那の収入は一般的で特に贅沢な暮らしはせず、節約にも気を使っていましたが毎月貯金できる額は微々たるもので。子供の将来など考えると不安な毎日でした。そんな時にこの副業を知って迷うことなく始めたところ1ヶ月で旦那の収入を超える程の収入を得てしまいました。サポートの方も親切で二尾定年に対応してくれます。稼ぐ為にはきっかけと情報力なんだということをつくづく実感させられました。
    愛知県主婦:Y.Nさん

    などなど

リッチライフスタイルの紹介ページには、ざっくりとほったらかしで簡単にできる副業を紹介している旨が記載されています。

中にはユーザーの声もあり、人の悩みに訴求した内容となっておりましたが、肝心な仕事内容やこの媒体自体がどのように収益を得ているのかが不明です。

副業を始めるのに費用を一切かからないと記載されていたことから、おそらくは副業案件を紹介することで紹介料をもらっているものと考えられます。

次の章では実際にリッチライフスタイルがどのような副業案件を紹介しているのか調査します。

この案件のことでお悩みであればご相談ください!

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

【リッチライフスタイル】公式LINEに登録してみた

リッチライフスタイルの公式LINEアカウントに登録すると上の画像の「五十嵐」という人物が表示されます。

この人物は、スマートフォンが世の中に浸透し出した10年ほど前からスマホで場所や時間を問わずに行える副業を1万人近くの人に提供してきたと、自称しています。

簡単に説明すると、ハローワークのようなものらしいです。笑

多くの人にマッチングできる副業があるとのことですが、実際に紹介されたのは次のような案件でした。

公式LINEで紹介される副業案件とは

リッチライフスタイルのLINEで案内された副業案件は次の通りです。

  1. High&Low
    奇跡の案件らしい。詳細は吉田塾という別の公式LINEへの登録が必要で、そこで資産形成のノウハウを伝授している。
  2. 商品モニター
    メーカーから委託された会社から、無償で送られてきたさまざまな商品を実際に使用して感想を口コミに書くという仕事。
  3. メールケアサービス
    高齢者やこごくな独身男性・女性とメールでコミュニケーションを行う仕事
  4. 仮想通貨投資案件
    初期投資はいらず、「若山」という人物が自己資金で初期段階から回してくれて利益分をそのまま振り込んでくれる。

High&Lowに関してはバイナリーオプションとして有名です。

バイナリーオプションとはFXのオプション取引の一つで、為替の値動きを予想して取引をおこなう、稼ぐには知識とスキルが必要な方法です。

また、紹介されたその他のサービスに関しても、上記のような説明しかないことから実態が把握できません。

商品モニターに関しては、無償で商品が送られてくるとありますが、影響力がない個人にこのようなことをするとは到底思えません。

言わずと知れた仮想通貨に関しても、「若山」という人物が自己資金で利益を出すのであれば、そもそも人に紹介するメリットが全くありません。

メールケアサービスにおいては、もはやチャットレディである可能性もあります。

リッチライフスタイルはオプトインアフィリエイトか?

リッチライフスタイルはオプトインアフィリエイトの可能性があります。

公式LINEに登録した後はそれぞれ別の公式LINEに登録を促され、行き着いた後はメッセージがスムーズに進まず、内容がわからないままです。

オプトインアフィリエイトとは
オプトインアフィリエイトとは、他人のメルマガや公式LINEなど、サービスを紹介することで収益を得るアフィリエイトシステムです。
これまで調べてきた案件に多く使用されいた手法であるため、注意が必要です。

この案件のことでお悩みであればご相談ください!

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

【リッチライフスタイル】特定商取引法の表記

リッチライフスタイルに特商法の表記はありませんでした。

リッチライフスタイル自体が、直接商品を販売しているわけではないので必ずしも必要ではありません。

しかし、そのほかの運営事業者や所在地、連絡先までないことから問題が起きた時には対処しようがありません。

本当に実態のある会社が運営しているのでしょうか。

特定商取引法とは
消費者保護を目的とした法律です。
訪問販売はネット販売、情報商材などにおける業者と消費者の紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制や紛争を回避するための規制、及びクーリングオフ制度などを設けています。

この案件のことでお悩みであればご相談ください!

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

【リッチライフスタイル】の口コミや評判を調査

リッチライフスタイルについての評判に良い内容のものは見つかりませんでした。

やはり私と同じ意見の方が多いようです。

公式LINEへの登録を促されて、たらい回しにあうとの被害の声が寄せられています。

【リッチライフスタイル】検証結果まとめ

この記事では、リッチライフスタイルについて紹介しました。

この記事をおさらいすると次の通りです。

  • 具体的な仕事の詳細が不明
  • 紹介される副業が怪しい
  • オプトインアフィリエイトの可能性がある
  • 特定商取引法の表記がない

この記事がリッチライフスタイルを始めようとしている方のお役に立てば幸いです。

この案件のことでお悩みであればご相談ください!

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像

お困りの方・副業で稼ぎたい方へ

ここまで、ご覧いただきありがとうございました。

当ブログを運営担当者 パンプ松本です。

簡単に稼げる副業」を探し、当案件にたどり着いた方は多いのではないでしょうか。

軽はずみな気持ちでこのような副業案件に登録し、しつこい勧誘にあったり初期費用を払ってしまったという方はいらっしゃいませんか?

もしいらっしゃれば私にご相談下さい。

そうすれば、あなたの悩みは解決するかもしれません。

また、当ブログでは、「副業で稼ぎたい方へアドバイス副業紹介をしています。

気になった方は下記の公式LINEアカウントに登録していただき、「ブログ見ました」とお気軽にご相談ください。

情報商材をぶっ叩くのLINE追加画像
コメント一覧
  1. 古澤和規 より:

    ダンプ松本さん吉田塾誘われていましたが参加するのを止めました少し気になるところもあって迷っていましたが吉田さんの記事を見てよかったですこれからもよろしくお願いいたします

    • パンプ松本 より:

      古澤様。
      コメントありがとうございます。
      吉田塾、少し以前の記事になりますね。
      ご覧いただきありがとうございます。

      お役に立てて幸いです。
      こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。

    • アンラク ミハル より:

      はじめまして。吉田塾の勧誘ありましたが中身が見えず。誘われたのが夜だから一旦冷静になりたくて一晩おいたら朝にライン入ってました,かなり入塾希望者がおり、次がいつ始まるか分からないと焦らせるセリフまわし。安心、安全で長期的な活動したいからやめます。きっかけ下さり,感謝してます。

      • パンプ松本 より:

        コメントありがとうございます。
        お役に立てて幸いです。
        これからの活躍を応援しています。

  2. 枝美子 より:

    吉田塾に口座番号を教えてからビットキャッシュでパスワードを1万円で買いまた5万円を払えと言われましたが騙されいるなと思い払っていませんが口座番号を教えているのでお給与が全部取らないか心配です
    大丈夫ですかね?

    • パンプ松本 より:

      コメントありがとうございます。追加の5万円は払わないよう用心してください。
      お給与の件、断言はできませんが対策を講じる必要があります。LINEにて詳しくお伝えしますね。

  3. はい、どの案件も お金を受け取りに 1万円のセキュリティ 決済を
    要求しております。
    僕は お金がないので決済していませんが、
    危ないのでしょうか?

    • パンプ松本 より:

      コメントありがとうございます。
      はい、リスクが伴いますので、お金は支払わないでください。
      わからないことがあれば、なんでもLINEでお答えいたします。
      よろしくお願いいたします。

  4. 匿名 より:

    無料とのことでしたが、振り込む直前になってシステムの初期設定費用がかかるとのことでした。おかしいですね。

    • パンプ松本 より:

      みなさんから同様のコメントや相談を多くいただいております。
      くれぐれも登録・契約しないようお気をつけください。

  5. 中島優衣 より:

    男性とメールのやり取りをする副業で、全額360万を銀行口座に振り込むのに安心保証1万円で登録出来ます。と言われ払ってしまいました。
    次は全額振込のに5万払って登録してください。と言われ払ってしまい次に20万払ってください。これで終わりです。と言われさすがにおかしいと思いそんなお金ないですし無理ですので無視しました。でも、計6万払ってしまいショックで返してほしいです。ただでさえ銀行の残高がヤバいですし。銀行口座教えていますが大丈夫ですかね?残高ヤバいので怖いです。他に吉田塾っていう副業もしていて初期費用に5000円払ってください。と言われましたが、これで騙されたので怪しいと思い払っていません。

    • パンプ松本 より:

      コメントありがとうございます。
      まず、それ以上お金を支払うのはやめてください。
      返金について、詳しく説明しますので、公式ラインにご連絡ください。

  6. 掛川洋二 より:

    152万円振り込むというので。これは詐欺ですか?

    • パンプ松本 より:

      コメントありがとうございます。
      詳しい内容がわかりかねますので、公式LINEからお問い合わせお願いいたします。

  7. 小野寺光晴 より:

    はじめまして。
    借金500万円あって、副業案件に飛びついて騙されています。

    消費者金融からの借金、2ヶ月以上滞納していて、最後通告来ています。

    詐欺は騙される側が悪いのでしょうか…

    • パンプ松本 より:

      コメントありがとうございます。
      また、現在の苦しいご状況教えていただきありがとうございます。
      相談に乗れることがございましたら、ご協力いたします。
      公式LINEよりご連絡ください。

  8. emiru より:

    コチラのサイトを見て確信に変わりました、
    吉田塾についてご連絡です
    やっぱり詐欺なんだなぁ〜と思いました
    https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=121otmol
    コチラにアクセスしたら副業を紹介されてます
    が、どれも、登録料を取られます請求がどれも同じ画像で支払うよう指示がありました。
    おかしいと思い振り込まなかったのです。
    皆さん気をつけてください!
    コチラを見て良かったです、
    ありがとうございました。

    • パンプ松本 より:

      コメントありがとうざざいます。
      参考になり大変嬉しく感じています。
      これからもよろしくお願いいたします。

  9. 匿名 より:

    吉田宿の件です
    費用は一切かからない。吉田宿入塾祝い金10万円これを軍資金にしてHigh&Low5日間10回投資。
    勝率100%152万円の勝利、口座と市捨て区を連結のため【oftenパスワード】1万円品実午後8じまで、それを過ぎると152万円も初期化される。
    最初から疑うことなくいわれるままに勧めました。本日14時ビットキャッシュで位万円送りました。そのあと、吉田宿を検索しいろいろ読ませていただき愕然としています。

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事