
【在宅スタイル】は稼げる?即日収入が得られる内容と口コミを徹底調査!
今回は、【在宅スタイル】という副業紹介サイトを検証します!
こんにちは!パンプ松本です。
副業ブームと言われるようになってはや何年経ったのでしょう。
令和2年の厚生労働省の調査では、副業している人の割合が9.7%程度であったことがわかります。
その中でも正社員として副業している人の割合は5%です。
しかし、最近の広告でもさまざまな副業紹介が頻繁に見られるようになっていることから、これからも副業する人は増加していくことが予想されます。
そこで、今回は【在宅スタイル】という副業紹介サイトを見つけましたので、どのような副業が紹介されているのか検証していきます!
【はじめに】
当ブログでは、怪しい情報商材や副業案件などを検証し、
- 契約してしまった場合の解約方法や返金のアドバイス
- 副業で稼ぐためのアドバイス
- 副業案件の紹介
などをおこなっています!
この記事へ辿り着いてお読み頂いたのも何かの縁だと思います。
あなたに合った副業を見つけませんか?

結論【在宅スタイル】は稼げるの?紹介ページの内容をチェック
【在宅スタイル】はどのような副業を紹介しているのでしょうか?
まずは紹介ページに記載されている情報をまとめましたので、次をご覧ください。
- テレワークの方必見!自宅で手軽に稼げる副業をご紹介
- 簡単スマホで無料登録
- 即日その日に収入ゲット
- 最高時給1万円越え初心者大歓迎
- 掲載サイトの登録方法はLINEのみ
- こんなお悩みも副業ですぐに解決!
- スマホ副業が人気な理由
スマホ一つあれば簡単に始められる
自宅でも出先でも場所を選ばず働ける
自由な時間に好きな分だけ働ける
未経験者でも初月から稼げる - お仕事開始までの流れ
ステップ1
LINEに友達追加
ステップ2
詳細が届くので案内通りに進む
ステップ3
お仕事スタート - 副業で上手に稼ぐコツは?
- 上位3位の人気サイトは必ず登録!稼ぐにはサイト利用者の多い大手サイトが有利!
- 3社に同時登録して収入アップ!有利に効率よく稼ぐチャンスを獲得しましょう!
- 数分のスキマ時間を有効活用して毎日のやり取りを心がけましょう!
簡単にまとめると、紹介ページにはスマホで簡単に始められる副業をいくつか紹介していることが記載されていました。
しかし、具体的な内容は記載されておらずどのような仕事があるのかはわかりませんでした。
【在宅スタイル】に登録して検証してみた!
【在宅スタイル】の公式LINEアカウントに友達追加してみました!
友達数を見ると非常に少ないことから、まだ始めて間もない状態なのでしょうか。
公式LINEに登録後、副業案内のメッセージが送られてくるのをまっていましたが、何の音沙汰もありません。
こちらからメッセージを送ってみましたが、既読はつくものの返信はありませんでした。
これはオプトインアフィリエイトの可能性があります。
これまで調べてきた案件に多く使用されいた手法であるため、注意が必要です。
【在宅スタイル】の特定商取引法を調査!
【在宅スタイル】の紹介ページには特定商取引法の表記はありませんでした。
これらのデジタルコンテンツに登録し、サービスの利用をご検討されている方は必ず特商法の表記を確認してください。
訪問販売はネット販売、情報商材などにおける業者と消費者の紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制や紛争を回避するための規制、及びクーリングオフ制度などを設けています。
上記の画像は表記ではありませんが、会社の概要として記載されていたものです。
運営会社は在宅スタイル運営事務局になっていますが、明らかに会社名ではありません・・
株式会社ファースト【恩納輝】
会社概要の代表取締役の欄にある「恩納輝」の名前を検索すると、「株式会社ファースト」のホームページが見つかりました。
事業内容は以下の通りです。
- 広告代理事業
- コンテンツ製作事業
- メディアレップ事業
念の為、法人登録されているのか調べたところ、たしかに会社登録はされていましたが、すでに閉鎖済みであることがわかりました。
だから公式LINEに何の返信もなかったのかもしれません。
ホームページの内容を他にも確認したところ、やはり内容スカスカのダミーサイトといった感じです。
【在宅スタイル】の口コミや評判は?
【在宅スタイル】の口コミや評判を調べた結果、やはり「オプトインアフィリエイト」「稼げないのでは・・・」などの記載が目立ちました。
【在宅スタイル】の検証結果まとめ
ここまで【在宅スタイル】について検証してきました。
この記事をおさらいすると次の通りです。
- オプトインアフィリエイトの可能性がある
- 副業に関しての詳細が記載されていなかった
- 運営しているのは株式会社ファーストという会社だがすでになくなっていた
- 口コミや評判があまりよくない
これらの情報が【在宅スタイル】を始めようとしている方のお役に立てば幸いです。
おわりに
ここまでご覧いただきありがとうございました。
当サイトを運営担当していますパンプ松本です!
今回は【在宅スタイル】という副業紹介サイトを検索しましたが、このようなサイトは他にも多数存在します。
「簡単な副業」を探した結果、そのようなよくわからない副業案件・情報商材に登録してしまって困っている方がいらっしゃれば、私にご連絡ください。
そうすればその悩みは解決するかもしれません。
また、当ブログでは「副業で稼ぎたい方へ」アドバイスや副業紹介をしています!
もちろん相談は無料です。
気になった方はLINEに友達追加していただき、「ブログ見ました」とお気軽にご連絡ください。
