
今回は、「毎日1.5万円の収入を約束」という副業案件について調査します!
「毎日1.5万円の収入を約束」は、毎日1.5万円の収入を得てなおかつ、初心者でも始められる仕組みの副業を提供しているようです。
多くの成功者を生み出しているようですが、本当に稼げるのでしょうか。
これまでも、このようなセールスライティングやトークを用いた怪しいサービスは数多くありました。
そこで、私、パンプが身を呈して副業詐欺チェッカーとなり当案件のサイトや口コミ、評判を調べて参ります。
「毎日1.5万円の収入を約束」は、一体どのようなシステムになっているのでしょうか。
実際に稼げるようになるか、みなさんが個々に判断できる情報を調査し、まとめていきます。
この記事を読めば以下の内容が理解できます。
- 本当に稼げるのか?
- ビジネスモデル
- 目的
- 費用
- 本当に稼げる副業情報
【はじめに】
最近では、YouTube(ユーチューブ)広告やInstagram(インスタグラム)、Twitter(ツイッター)などのSNSサイトやLINE(ライン)、メールなどで当たり前のように詐欺副業の広告やアカウントが出回っています。
そのため、数多くの方が騙され、返金やクーリングオフに応じてもらえないというケースも少なくありません。消費者センターや警察、弁護士に相談したが相手にしてもらえない方もいらっしゃることでしょう。
そこで当ブログでは、怪しい情報商材や副業案件などを検証し、
- 契約してしまった場合の解約方法や返金のアドバイス
- 副業で稼ぐためのアドバイス
- 副業案件の紹介
などをおこなっています!
この記事へ辿り着いてお読み頂いたのも何かの縁だと思います。
あなたのお困りごとを解決し、あなたに合った本当の副業を見つけませんか?
この案件のことでお悩みであればご相談ください!
目次
「毎日1.5万円の収入を約束」の概要
まず、「毎日1.5万円の収入を約束」がどのような内容なのか把握するため、紹介ページに記載されている仕事に関しての情報を下記にまとめました。
- スマホを持っている方なら毎日1.5万円の収入を約束
- SNSやメディアで話題
- 伝説の経営者も大絶賛
- スマホを持っている方なら期間限定無料でゲット
- 公式LINEアカウント登録が必要
- 簡単で可視化な稼ぎ方をどこよりも早く公開
「毎日1.5万円の収入を約束」とは、スマホで稼げる副業のようです。
メディアでも話題となっているようで、毎日1.5万円稼げるようですが私は初めて目にしました。
始める為には公式LINEアカウントへの登録と次の2つの参加資格が必要なようです。
「毎日1.5万円の収入を約束」の参加資格
- 18歳以上で成人として認められている方
- 報酬を受け取ることができる国内口座をお持ちの方
つまり、ほとんどの人が参加できるということです。
LP(紹介ページ)内の口コミ
LP(紹介ページ)には、「SNS・メディアで注目」と、次のような口コミが記載されています。
今月で57万円GET!目標まで3万円足りないけど、初月でこんなに稼げるならまぁあたりの副業だよね
前々回は20万円
前回は50万円
今回は1万円
次回は100万円?
うへーーい!先月は40万で今月は44万だぁ〜!先月分で財布もGETしたった!
上記のように、ツイートされたような口コミがありましたが、Twitterには「毎日1.5万円の収入を約束」の情報がありません。
「毎日1.5万円の収入を約束」のことでお悩みであればご相談ください!

「毎日1.5万円の収入を約束」の内容
「毎日1.5万円の収入を約束」は、オプトインアフィリエイトや有料商材の販売を目的とした副業紹介案件の可能性があります。
オプトインアフィリエイト自体は違法ではありません。
通常は他人のメルマガなどを紹介して登録者を増やすことによって紹介料を得る手法です。
この方法は他のビジネスにも用いられており、現在では多数の副業案件紹介サイトのようなものが横行しています。
それらのサイトの中には、稼げない怪しい案件を紹介するものも混ざっていますので注意してください。
公式LINEアカウントに登録
毎日1.5万円の収入を約束の詳細を確かめるため、公式LINEアカウントに登録しました。
登録先すると、「登録センター」というアカウントにつながり、その後すぐに担当スタッフの「山下香里奈」と言う女性のアカウントへと案内され、結果的に2つのアカウントに登録することとなります。
簡単なアンケートに答えたあと、送られてくるのはいくつかの副業案件です。
これらの副業案件には確実に稼げると断定できる、しっかりと内容が記載されたものはありませんでした。
「毎日1.5万円の収入を約束」の特定商取引法の表記
「毎日1.5万円の収入を約束」には、特定商取引法の表記はありません。
このような副業案件を見極めるのに特定商取引法は必須です。
運営会社や運営代表者、連絡先、住所などがわからなければ、トラブル時に対処してもらえない可能性があります。
正体不明な案件に個人情報を提供したり、お金を支払うのはリスクが伴いますので、注意してください。
訪問販売はネット販売、情報商材などにおける業者と消費者の紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制や紛争を回避するための規制、及びクーリングオフ制度などを設けています。
「毎日1.5万円の収入を約束」の口コミや評判を調査
「毎日1.5万円の収入を約束」の口コミや評判についてネット上で調べましたが、目立ったものは見つかりませんでした。
ただし、レビュー記事はいくつか見つかります。
それらの中には、試す価値があるという内容のものも見つかりましたが、具体的な根拠が記載されていません。
「毎日1.5万円の収入を約束」のまとめ
ここまで「毎日1.5万円の収入を約束」について調査・検証してきました。
「毎日1.5万円の収入を約束」の記事をおさらいすると次の通りです。
- 具体的な内容の説明がない
- システムがわからない
- オプトインアフィリエイトの可能性がある
この記事が「毎日1.5万円の収入を約束」を始めようとしている方のお役に立てば幸いです。
\\パンプ松本に相談してみる//
お困りの方・本当に稼げる副業をお探しの方へ
今回は「毎日1.5万円の収入を約束」を調査しましたが、いかがでしたか?
本当にこの案件が稼げるのか、内容が詳しく知りたいという方には、正確な情報をお伝えいたします。
また「毎日1.5万円の収入を約束」や同じ手口の案件に登録してしまい、お困りの方もいらっしゃることでしょう。
もし、お困りであれば私にご相談ください。
そうすればあなたのお金が返金され、悩みが解決できるかもしれません。
また、借金返済やさまざまな副業など数々の経験と知識、ノウハウからみなさんに適した副業を紹介しています。
これから先は副業が主流になる自体です。会社でいくら頑張ったとしてもせいぜい月々に数万円程度しかあがりません。
副業を行えば毎月それ以上の収入が手元に残ることになります。
気になった方、本気で稼ぎたい方は、下記より公式LINEに登録していただき、「ブログ見ました」とお気軽にご相談ください。
\\パンプ松本に相談してみる//